一週間以上前ですが、
月に一度practice渋谷で
始めの30分ほど座学としてアシュタンガヨガって?
というような
はじめたばかりの方にとっても知っておいて良いことを
お話ししてから実際にからだを動かしていきます。
アシュタンガって?とか
伝統的なヨガって?とか
必要な部分をざっくりと。
あと
練習を続けていくにはどうしたら…など
練習の仕方についても。
はじめっからがんばりすぎても難しいですからね。
WSの最後にみなさんに一言ずつ感想を言い合ってもらいましたが
やはりヨガをした後もあってか
みなさんことばが率直でどこか透明な感じ
聞いているこちらもエネルギーをもらえました。
どんなペースでも続けてもらえるといいなあ
(林)
月に一度practice渋谷で
TOKYOYOGA5人のインストラクターで代わりながら開催している
「体験!はじめてのアシュタンガヨガWS 」穏やかに終えました。
このワークショップでは、始めの30分ほど座学としてアシュタンガヨガって?
というような
はじめたばかりの方にとっても知っておいて良いことを
お話ししてから実際にからだを動かしていきます。
アシュタンガって?とか
伝統的なヨガって?とか
必要な部分をざっくりと。
あと
練習を続けていくにはどうしたら…など
練習の仕方についても。
はじめっからがんばりすぎても難しいですからね。
WSの最後にみなさんに一言ずつ感想を言い合ってもらいましたが
やはりヨガをした後もあってか
みなさんことばが率直でどこか透明な感じ
聞いているこちらもエネルギーをもらえました。
どんなペースでも続けてもらえるといいなあ
(林)
0 件のコメント:
コメントを投稿