プロフィール

はり灸マッサージ師 ヨガインストラクター 分子栄養学カウンセラー 桜井 くみ 作業机にあるものを綴っていくブログ(2015.8〜)

2016年2月8日月曜日

新たな講座が始まります

今まで知らなかったことを聞いた時とか
自分の中の常識が覆されるようなことを知った時とか

自分が知らないことや感じたことないことを
否定して無視することもできるけど

自分の選択肢のひとつとして受け入れていきたい
という姿勢を持っていきたいと思う。

人として
親としても
そうありたいと思う。


例えば
健康的な食事と思っていたものが
実はそうでなかったり。

これがいいって思っていたことが
まったく通用しないとか
通用しない人に出会ったり。

このアーサナはこうやるんだと思っていたら
違うアプローチに出会ったり。

そんなことってたくさんある。
ヨガでも人生でも。











こういう人にはこの方法
こんな人にはこの方法
この状態の人にはこのやり方

そんな風にカテゴライズしてハウツーを学ぶ
そのカテゴリーに当てはまらない人に出会ったら
また別のガテゴリーでハウツーを学ぶ
という方法もある。


できることならカテゴリーに関わらず

その時の自分にとって
その人その人の、その時その時にとって
必要なこと、最善と思われることを選択できるようになりたい。

選択するのは自分でありその人であり。

そのためにも
たくさんの選択肢を持っていたい
そんな風に思うようになった。

選択肢が多い、ということは
時に大変なことかもしれないけれども
それでも知りたいし
知ろうとしていきたい。


特にヨガという点では
流派ややり方の違いはあっても
辿る道のりはちがっても
その先には同じものが待っているのではないかと思う。

その人それぞれに選択があって目的もあっていいんじゃないかと。


その人それぞれに
カラダもココロも
個性もトラブルもある。

その時をしっかりと感じて選択する。


ヨガを伝える身ならば
その時のその人をしっかりみて
その人にとってより良いと思われる選択肢を提案できるか。

もしその選択肢ではあまり芳しくなければ
別の選択肢を提案して、提案する。

選択するのはその人自身。


その人をみて
その人に対応する。

そんなことしていくと
ヨガのクラスももっと楽しくなったり
クラスの幅が広がったり
自信につながったり。













ヨガはカラダだけではないけれども
カラダのことって苦手意識とか敬遠してたりしている人も多いけど
やってみると面白い。

自分やヒトのカラダを
どんな風に観察して考えていくか

そんなハウツーを身につけると
その後ももっと広がって進化するし
何より楽しい、はず。

YogaBody PRO
そんなことを学ぶ講座です。

カラダにまつわるお仕事をさせてもらって20年くらい。
すべて注ぎ込んで絶賛準備中です。













詳細・お申し込みはこちらYogaBody PROを御覧ください。






0 件のコメント:

コメントを投稿