プロフィール

はり灸マッサージ師 ヨガインストラクター 分子栄養学カウンセラー 桜井 くみ 作業机にあるものを綴っていくブログ(2015.8〜)

2016年8月23日火曜日

子どもに学ぶ

わが家のKさん

家では基本
裸です。

暑いしね。










勝手におまるとかトイレで
用を足してくれるし
外でもトイレでしてくれるようになったし
涼しいし
いいコトづくし。


忘れてうっかりその場でしちゃうこともあるけど
拭けばいいし。

オムツ洗わなくていいって
なくなってみると楽だわ。うん。
洗濯物が減る。
洗濯はほとんど任せてるけど。



この前
何かに夢中になっていて
ついじゃーっとしちゃった時

「Kくん、しっぱい!!」

といって
勝手に風呂場に走っていった。


面白くて大笑いしながら

「しっぱい!」

世の中の大概のことはこの一言でいいんでない?
って思った。


なんかヘマしたりした時の生まれる感情って
大概エゴで、人の目とか評価とか気にしたり。
複雑にしているのは自分。
そんなもんじゃなかろうか。
本当にやばい。。。ってこともあるんだろうけど。


こんな風に見られたくないとか?
できるところも見せたいとか?
もっとできるはずとか?
まだやらなきゃとか?
そのヘマをしたことによって起こるんじゃなかろうかという
ろくでもない未来を妄想したりとか?


そんなことにエネルギーを使うより
「やっちまった!しっぱい!!」
で終わりにしちゃえばいいじゃない。


子どもってほんと先生。











とはいえあまり裸もあれかしら。。
で、最近はパンツ一丁の日も多いです。



2016年8月18日木曜日

股関節ワークショップ@大阪ヴィオラトリコロール

お盆休みを満喫するみなさんの
楽しそうなお写真見つつ
デスクワークに勤しんでおりました。

日に焼けたねー
といわれますけど
自転車焼けです。

訪問治療の移動と
集中力が切れた時に場所を移動。

暑さには結構強いです。

夕焼けがね
綺麗だったりすると
あー、がんばった
って得な気分になります。
















新たなヨガ指導者養成コースを考えていたり
また違ったコースを考えていたり
本の内容を考えていたり

いつ頃家族みんなヨガしにどっか行けるのかなあ
最初はインドよりマウイかなあ
何歳位になったら親が黙々と練習している間
一人で遊んで待っててくれるようになるのかしら
と妄想してます。

以前インドに3ヶ月位滞在していたんですけど
その時は
もうインドはいいや。。。。
って思って帰ってきました。

喉元すぎれば暑さも涼し
なのか
なんとなく
またインドに行きたいなって思う。



神戸に越してきて1年以上経って
少しずつ、活動の場が広がりつつあるのがありがたいです。

来月には
股関節ワークショップを行わさせていただきます。

何だかんだで
股関節が気になる人って多いのね。
っていう私も
股関節は硬くて苦労しているので
その気持はわかりますけども。

股関節の動きには
肉体的、構造的な部分と
精神的な部分と
両方絡んできます。

肉体的、構造的な部分
こんな私でもお手伝いできることもあるかと。


股関節がちょっと気になる
自分のこれって実は股関節のせいなんじゃないか
股関節って一体なんのためにあるのさ
股関節が動くと何がいいのさ
なんでみんなヨガを始めると股関節股関節いってるのさ
などなど

ヨガをやっていてもやっていなくても
あんな疑問
こんな質問
そんなものもなくても
お待ちしております。


9月18日(日) ワークショップ「股関節を柔らかく快適に!」
申し込み、詳細は






2016年8月6日土曜日

滋陰潤燥

明日の8月7日は立秋。
ということは
夏の土用もあけて
暦では秋。

秋がはじまるんですよ、秋が。


中医学の古典によりますと

春夏養陽 秋冬養陰

が養生の秘訣。

春は生じ、夏は成長し、秋は収穫し、冬は蔵する。
この陰陽の四時の理にそっていれば、病にはならない、と。


とはいえ
まだめちゃくちゃ暑い。















もうちょっとかなあ、秋の気配を感じるのは。
まだあまり秋の果物もみないし。



秋は収穫の季節。
色とりどりに染まる中で少しづつ涼しさも感じ始める時期。
早寝早起きは基本。

秋はちょっとセンチメンタルな気分にもなりますけども
まさに心のはたらきとしても活発に過ごす夏から
穏やかに静かに過ごす時期。

楽しいことはいいけれども
この時期にあまり興奮しちゃって遊びすぎても
消耗しちゃって冬が持ちません。

体も外気とともに乾燥しやすく
やっぱりここでも大汗かくほど体を動かしすぎても
肺の機能を損なったりするので
冬にいっぱい風邪をひきやすくなります。

滋陰潤燥

陰を補って潤す。
秋の過ごし方のコツ。

秋に収穫する果物なんかはまさにこれ。
よく出来てます。
旬のものを食べておけばよろしい、と。


そして
肺を潤す。
これも秋には大事なこと。

早起きが良いっていうのも
肺を助けるから。

そして何より
呼吸。

大事に大事に
息を吸って息を吐く。

このことこそが
肺を潤し機能を助けてくれる。

冬に風邪を引きたくなければ
冬に肌を乾燥させたくなければ
今から潤すこと。


先日
ガンとともに生きる人達へ
ヨガを伝える機会がありました。

何でしょうか。
うまく言葉ではいえないけれども
きっと私が一番満たされた。

そして
このクラスは今後も継続させてもらうことになった。


呼吸とは生きていることそのもの。















それを感じると自然と力が抜ける。
そこから生まれるものもあるのではないかな。

次回はまたおもしろそうなことをやるって。
思いっきり笑って
そこから生まれるものもあるのではないかな。




2016年8月1日月曜日

ヨギのための栄養学WS

情報が多すぎる現代だからこそ
んじゃ一体何を食べたら良いのか迷う。

今と昔の栄養学の何が違うのかとか 
ヴィーガンとか
糖質制限とか
マクロビとか
ローフードとか
毎年のように出てくるスーパーフードとか。


何が良いのか

それを決めるのは
やっぱり自分。
しかも  
自分の肚。


基本
動物は危険なものは食べないし
健康を害するほど食べたりもしない。
ちょっとの体調不良は命に関わるから。

現代人はそういう感覚
鈍いんだろうなあ。
ヨガはそんな感覚も研ぎ澄ませてくれるんじゃなかろうか。

肚で決めよう。

それを知る手がかりは

自分がいま食しているものを知り
自分が出しているものを知る。
出しているものも大事ですよ。

何も難しいことではなく
ちょっとの知識を持って
簡単に起こせる変化を毎日続けるだけでいい。


そんなお話。

1日語っても語りきれない

なので
今回はこれだけはお持ち帰りください
ということをお伝えして
また次に続けていきたいなーって思ってます。















参加してくださったみなさんも
今日持ち帰ったことを実践していただけたら
嬉しい。

やってみたらこんなでした
って感想もお待ちしてます。



WSのあとはみっちりミーティング。。。
耳から脳の欠片が出るかと思った。

この夏も
今年も来年も
忙しくなりそうだなぁ、ありがたいことに。


いろんなことを準備中です。
あんなことやこんなこと。


ちょっとワクワクしながら妄想しつつ
溜まったポイント交換使って
グリーン車を満喫して帰りました。



















グリーン車って全然違うのね…


あんなことやこんなこと
また決まり次第ご報告しまっす。